姑の十七見た者がない(読み)しゅうとめのじゅうしちみたものがない

ことわざを知る辞典 「姑の十七見た者がない」の解説

姑の十七見た者がない

姑は何かといえば自分が若かった時のことを得意げにいうが、その当時を見た者はいない。

[解説] 当時を見た者はいないから、本当かどうかわからない、当てにならないということになります。

出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android