子抱富士(読み)コダキフジ

デジタル大辞泉 「子抱富士」の意味・読み・例文・類語

こだき‐ふじ【子抱(き)富士】

精進湖湖畔の他手合浜たてごうはまから南東を望んだとき、富士山がその手前大室山おおむろやま(標高1468メートル)を抱いているように見えること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む