孫思【ばく】(読み)そんしばく

百科事典マイペディア 「孫思【ばく】」の意味・わかりやすい解説

孫思【ばく】【そんしばく】

中国,唐の医家。華原(陝西省耀県)の人。隋の文帝の時,国士博士に召されたが受けず,唐の太宗の時,諫議大夫に召されたが固辞し,百余歳で死んだという。著書《千金要方》《千金翼方》。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む