宇多郡村誌(読み)うだぐんそんし

日本歴史地名大系 「宇多郡村誌」の解説

宇多郡村誌
うだぐんそんし

一九巻 川瀬教文編

写本 福島県立図書館

成立 明治一四―一七年

解説皇国地誌」の地元側に残った控で、中村から始まって宇多郡全村に及ぶ。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む