宇島港

世界大百科事典(旧版)内の宇島港の言及

【豊前[市]】より

…南部の大分県境の犬ヶ岳(1131m),雁股(かりまた)山(807m)などの北東斜面にあたる溶岩台地の開析された山地が大半を占め,山麓の洪積台地と沿岸の沖積地は中津平野の西部をなし,大部分は水田地帯である。市街地は日豊本線宇島駅および宇島港を中心とする八屋地区の国道10号線沿いに発達している。稲作を中心に野菜やミカン,ブドウなどの果樹,茶の栽培が行われ,木材を産する。…

※「宇島港」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む