安治川トンネル(読み)あじがわとんねる

事典 日本の地域遺産 「安治川トンネル」の解説

安治川トンネル

(大阪府大阪市此花区~大阪市西区)
選奨土木遺産指定の地域遺産。
1944(昭和19)年竣工。戦前唯一の道路用河底トンネルで、日本初の沈埋トンネル工法によって建設

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む