宮城県仙台区全図(読み)みやぎけんせんだいくぜんず

日本歴史地名大系 「宮城県仙台区全図」の解説

宮城県仙台区全図
みやぎけんせんだいくぜんず

宮城県地理課編 明治一三年刊(模刻昭和二八年)

解説 明治維新後まもなくの仙台市街図であるため、まだ近世末の姿を残している。町名は小さな通り横丁まで記され、一方、鎮台本営や仙台裁判所・県庁・宮城師範学校などの明治の新しい官公施設が記入される。なお仙台の市制施行の年になった改正仙台市明細全図がある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む