宮武寒々(読み)ミヤタケ カンカン

20世紀日本人名事典 「宮武寒々」の解説

宮武 寒々
ミヤタケ カンカン

大正・昭和期の俳人



生年
明治27(1894)年9月13日

没年
昭和49(1974)年5月28日

出生地
京都市

本名
宮武 和三郎

経歴
大正期の始めから句作をし、大正中期より飯田蛇笏に師事する。句集に「朱卓」「続・朱卓」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む