富山市民芸合掌館(読み)とやましみんげいがっしょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「富山市民芸合掌館」の解説

とやましみんげいがっしょうかん 【富山市民芸合掌館】

富山県富山市にある工芸館。昭和44年(1969)年創立。大型家具などの工芸品収蔵・展示する。建物は文久2年(1862)に建てられた茅葺き切妻造りの山岸家住宅を移築したもの。富山市民俗民芸村内にある。
URL:http://www.city.toyama.toyama.jp/etc/minzokumingei/mingei_g/mingei_g.html
住所:〒930-0881 富山県富山市安養坊1004
電話:076-431-8156

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む