デジタル大辞泉 「寒九の雨」の意味・読み・例文・類語 かんく‐の‐あめ【寒九の雨】 寒九に降る雨。豊作の兆きざしとして喜ばれる。《季 冬》 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 住宅型有料老人ホームで健康管理・看護業務/入社祝い金30万円も支給!/有給消化率ほぼ100 株式会社ケアベルデ 愛知県 名古屋市 月給30万9,000円~ 正社員 看護師/オンコールなし/2025年12月左近山団地近くにオープン/ICT活用で負担を軽減/入職祝い金支給!年間休日120日!法人内保育室利用可 特別養護老人ホーム 太陽の家横濱左近山 神奈川県 横浜市 月給23万9,800円~30万5,500円 正社員 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「寒九の雨」の意味・読み・例文・類語 かんく【寒九】 の 雨(あめ) 寒にはいって九日目に降る雨。農家で豊作の兆(きざし)として喜ぶ。《 季語・冬 》 〔絵入新潟新聞‐明治一九年(1886)一月一四日〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 病院内での看護師サポート・食事配膳や見守りや物品準備/週4日前後勤務可能/16時半開始の夕方6H/日勤務 株式会社メディカル・コンシェルジュ 香川県 高松市 時給1,550円~ 派遣社員 常勤 理学療法士・作業療法士/訪問看護ステーション メディリス訪問看護ステーション 東京都 世田谷区 月給34万5,000円~ 正社員 Sponserd by