対角要素(読み)たいかくようそ(その他表記)diagonal element

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「対角要素」の意味・わかりやすい解説

対角要素
たいかくようそ
diagonal element

対角成分または対角元素ともいう。正方行列 A=(aij) または正方行列式 detA=|aij| において,それらの主対角線上にある要素 aij ( ij ) をいう。特に行列 A においては,その対角要素 aij ( ij=1 ,2,…,n ) の和 Σaija11a22+…+ann を,Aトレース,跡,跡和,または対角和といい,trA で表わす。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む