尊攘堂(読み)そんじょうどう

精選版 日本国語大辞典 「尊攘堂」の意味・読み・例文・類語

そんじょう‐どうソンジャウダウ【尊攘堂】

  1. 明治維新前の志士をまつり、その肖像遺墨などを保存する堂。明治二〇年(一八八七品川彌二郎が師吉田松陰の遺志で京都市中京区高倉錦通小路に建造。今は京都大学構内にある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む