品川彌二郎(読み)しながわやじろう

精選版 日本国語大辞典 「品川彌二郎」の意味・読み・例文・類語

しながわ‐やじろう【品川彌二郎】

  1. 政治家。子爵長州藩山口県出身松下村塾に学び、尊王攘夷運動に参加。戊辰(ぼしん)戦争に加わり東北各地を転戦。維新後渡欧し、帰国後は農商務少輔・大輔、駐独公使を歴任。明治二四年(一八九一)第一次松方内閣の内相となり、翌年の第二回総選挙で大選挙干渉を行ない辞任。天保一四~明治三三年(一八四三‐一九〇〇

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 ぼしん

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む