小沢鋭仁(読み)おざわ さきひと

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「小沢鋭仁」の解説

小沢鋭仁 おざわ-さきひと

1954- 平成時代の政治家
昭和29年5月31日生まれ。昭和56年東京銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に入行。平成5年日本新党より出馬して衆議院議員に初当選(当選7回)。8年民主党に入党。衆院環境委員長,民主党幹事長代理などをつとめる。21年鳩山連立内閣の環境相。22年菅連立内閣で環境相に再任。山梨県出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む