20世紀日本人名事典 「小田武雄」の解説 小田 武雄オダ タケオ 昭和期の小説家 生年大正2(1913)年12月23日 没年昭和59(1984)年11月27日 出身地愛媛県松山市港町 学歴〔年〕九州帝国大学経済学部〔昭和14年〕卒 主な受賞名〔年〕千葉亀雄賞(第6回)〔昭和29年〕「絵はがき」,サンデー毎日大衆文芸賞〔昭和29年 30年 31年 32年〕,オール読物新人賞(第11回)〔昭和32年〕「紙漉風土記」,小説新潮賞(第4回)〔昭和33年〕「舟形光背」 経歴会社員、高校教師を経て、戦後小説家となる。昭和33年の「うぐいす」は直木賞候補となった。他の作品に「紙漉風土記」「舟形光背」「伊予歴史散歩」などがある。また俳誌「太陽系」「青玄」の同人でもあった。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by