尻上村(読み)しりあがりむら

日本歴史地名大系 「尻上村」の解説

尻上村
しりあがりむら

[現在地名]五泉市尻上

新津丘陵の東端にあり、東は四ッ屋よつや村、北は橋田はしだ村に接する。慶長三年(一五九八)新発田藩領、同一六年沢海藩領となり、正保国絵図に六〇〇石余、寛文四年(一六六四)郷村高辻帳に高六一九石三斗余とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 幕府領 橋田 はし

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android