尾井村(読み)おのいむら

日本歴史地名大系 「尾井村」の解説

尾井村
おのいむら

[現在地名]和泉市尾井町・鶴山台つるやまだい一―四丁目・葛の葉くずのは町・富秋とみあき町・池上いけがみ町・あさひ町・東阪本ひがしさかもと町・山荘さんそう

なか村の南東に位置し、大野おおの池の南に飛地山之谷やまのたにがある。慶長九年(一六〇四)の信太郷尾井村御指出帳(東京大学史料編纂所蔵)によると、高一四九石余、うち一〇石余永荒、毛付高一三八石余、うち二一石余は畑方、名請人四一。寛永末年頃の状況を記したと推定される和泉国郷村帳によると、高四六三石余、幕府領

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android