屈足ダム

デジタル大辞泉プラス 「屈足ダム」の解説

屈足(くったり)ダム

北海道上川郡新得町東部、十勝川水系十勝川の標高約209.5メートルに位置するかんがい・発電用のロックフィルダム。堤高27.5メートル。1988年竣工。発電所とあわせ、1994年度グッドデザイン賞(建築・環境デザイン部門)を受賞ダムとしての受賞は史上初。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む