展開的記号法(読み)てんかいてききごうほう(その他表記)flexible notation

図書館情報学用語辞典 第5版 「展開的記号法」の解説

展開的記号法

分類表中で,何らかの記号を付加することにより,記号の論理的な順序関係を乱すことなく,適切な位置に新主題を挿入できるような記号法.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む