新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山内昌永」の解説 山内 昌永ヤマウチ ショウエイ 職業民謡歌手 肩書琉球島唄協会顧問 生年月日大正10年 11月30日 出身地沖縄県 北谷村字久得 学歴屋良尋常高小卒 経歴大正13年嘉手納劇場で初舞台を踏む。昭和34年新生座主催民謡のど自慢大会で優勝。照屋林山から三線を、知名定繁から民謡を学び、36年発表の「ヒットリ節」「六角堂」が大ヒット。44年ハワイに招かれ公演、本土公演にも参加した。53年沖縄民謡協会顧問、琉球島唄協会会長、平成2年顧問を務めた。傍ら山内昌永三味線店を経営した。 受賞沖縄民謡協会功労賞〔昭和62年〕 没年月日平成15年 10月28日 (2003年) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by