山川漬け(読み)やまがわづけ

日本の郷土料理がわかる辞典 「山川漬け」の解説

やまがわづけ【山川漬け】


鹿児島特産の漬物で、干した大根に塩をまぶしながら杵でついてやわらかくしたあと、つぼで半年ほど塩漬けにして発酵させたもの。◇山川町(現指宿(いぶすき)市)を中心に作られていたことから。「つぼ漬け」ともいう。

出典 講談社日本の郷土料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む