山本経勝(読み)ヤマモト ツネカツ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「山本経勝」の解説

山本 経勝
ヤマモト ツネカツ


肩書
参院議員(社会党)

生年月日
明治37年11月

出身地
愛媛県

学歴
日吉村高等小学校卒

経歴
昭和3年全国農民組合愛媛県南予地方協議会青年部長となる。後、農民運動に従事する。その間に、治安維持法違反として、5年間投獄される。12年福岡県遠賀郡日本炭鉱遠賀鉱業所で坑内夫となる。終戦後、日炭高松炭鉱労働組合書記長、日本炭鉱労働組合福岡地方本部執行委員長、同労組九州地方本部執行委員長、福岡地方労働委員会委員、日本炭鉱労働組合政治局員となる。第2回参院選の補欠選挙で初当選。以降2選。

没年月日
昭和33年7月8日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む