山村若晴司(読み)ヤマムラ ワカハルジ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「山村若晴司」の解説

山村 若晴司
ヤマムラ ワカハルジ


職業
日本舞踊家

肩書
上方舞山村流金舞会主宰

本名
坂本 好永(サカモト ヨシエ)

出生地
大阪府 大阪市

経歴
6歳で山村流に入門。昭和35年若晴司を名乗る。山村流舞扇会、日本舞踊協会、他多数出演。63年より上方舞山村流金舞会を主宰した。

受賞
芸術祭優秀賞〔平成11年〕,大阪府知事表彰文化功労賞〔平成15年〕

没年月日
平成22年 4月21日 (2010年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む