日本歴史地名大系 「山武姥山貝塚」の解説 山武姥山貝塚さんぶうばやまかいづか 千葉県:山武郡横芝町鵜羽山村山武姥山貝塚[現在地名]横芝町姥山九十九里平野から二キロほど奥に入った台地上に立地する地点貝塚。昭和三六年(一九六一)以来五次にわたる調査が行われ、さらに平成元年(一九八九)にも調査が実施された。A貝塚は縄文時代中期、B貝塚は同中期から後期、Z地点は同晩期全般に形成されたことが判明している。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by