山漬け(読み)やまづけ

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「山漬け」の解説

やまづけ【山漬け】

新巻き鮭の伝統的な製法。また、この製法で作った新巻き鮭。えら内臓をとりのぞき、腹の中や魚体に塩をすり込み、山のように積み上げて重しをのせ、途中で積み直しながら熟成させたあと、頭を上にしてつるし、乾燥させる。樽などを用いて漬けるものもいう。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む