事典 日本の地域遺産 「岳棚田と集落」の解説
岳棚田と集落
「景観資産〔長崎県〕」指定の地域遺産。
千々石町で最も雲仙山麓寄りに位置し、千々石川の上流域に広がる。水田はすべて石垣で、約33haの区域に6500枚もの水田が重なる。1999(平成11)年、「日本棚田百選」に選定された
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...