歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「岸姫」の解説 岸姫(通称)きしのひめ 歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題岸姫松轡鑑初演明治3.11(大阪・中の芝居) 出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の岸姫の言及 【岸姫松轡鑑】より …5段。通称《岸姫》。豊竹応律,若竹笛躬,福松藤助,浅田一鳥,黒蔵主,並木永輔の合作。… ※「岸姫」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by