岸本実(読み)キシモト ミノル

20世紀日本人名事典 「岸本実」の解説

岸本 実
キシモト ミノル

昭和期の人口地理学者 立正大学名誉教授。



生年
明治41(1908)年8月25日

没年
平成4(1992)年2月17日

出生地
徳島市

学歴〔年〕
東京文理科大学地理学専攻〔昭和14年〕卒

学位〔年〕
理学博士

主な受賞名〔年〕
勲三等瑞宝章〔昭和52年〕

経歴
千葉県師範学校在職中、陸軍中尉として中国大陸で軍隊生活。戦後、徳島師範から新制徳島大学教育学部教授。昭和38年より立正大学文学部教授、文学部長。のち名誉教授。主著に「日本の人口集積」「新訂人口地理学」「人口移動論」「日本の人口特性」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む