峰の原高原(読み)ミネノハラコウゲン

関連語 信州

世界大百科事典(旧版)内の峰の原高原の言及

【須坂[市]】より

…市内にある臥竜公園は県下有数の都市公園で,動物園もあり,桜の名所としても知られる。市の南部は菅平に続く峰の原高原で,スキー場,ゴルフ場が開発されており,県立青年の家も設置されている。市域には須坂,仙仁(せに),湯河原などの温泉がある。…

※「峰の原高原」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む