工業組合(読み)こうぎょうくみあい

精選版 日本国語大辞典 「工業組合」の意味・読み・例文・類語

こうぎょう‐くみあいコウゲフくみあひ【工業組合】

  1. 〘 名詞 〙 大正一四年(一九二五)の重要輸出品工業組合法成立およびその改正法である昭和六年(一九三一)の工業組合法によって設立を認められた社団法人。同一八年廃止。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む