巧まずして(読み)タクマズシテ

デジタル大辞泉 「巧まずして」の意味・読み・例文・類語

たくまず‐して【巧まずして】

[連語]そうなることを意識したり、効果を考えたりしたわけではなくて。はからずも。「童話巧まずして痛烈な社会批判となる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「巧まずして」の意味・読み・例文・類語

たくまず‐して【巧して】

  1. 〘 連語 〙 意識してするのでなく。自然にそうなるさま。「人柄の良さが巧まずして現われる」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android