帰ってきたウルトラマン

デジタル大辞泉プラス 「帰ってきたウルトラマン」の解説

帰ってきたウルトラマン

①日本の特撮テレビ番組。円谷プロダクションによる「ウルトラシリーズ」作品のひとつ。1971~1972年にかけて放映。全51話。出演は、団次郎、榊原るみほか。
②①に登場する巨大変身ヒーロー。初代ウルトラマンと区別してこのように呼ぶ。劇中では単に「ウルトラマン」と呼ばれる。1984年の映画『ウルトラマンZOFFY ウルトラの戦士VS大怪獣軍団』の公開に先立ち「ウルトラマンジャック」に改称以後この名称で呼ばれることが多い。他に「新マン」「帰マン」「ウルトラマンII世」などとも呼ばれる。M78星雲・光の国からやってきた宇宙人。怪獣攻撃隊MAT(マット)の隊員、郷秀樹が変身し、宇宙怪獣と戦う。主な武器・必殺技は、ウルトラブレスレット、スペシウム光線。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む