初代ウルトラマン

デジタル大辞泉プラス 「初代ウルトラマン」の解説

初代ウルトラマン

日本の特撮テレビ番組『ウルトラマン』(1966~67)に登場する巨大変身ヒーローの俗称。1971~1972年放送の『帰ってきたウルトラマン』に登場するウルトラマン(ウルトラマンジャック)と区別してこのように呼ぶ。「マン」「初代マン」とも。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android