平定回匪方略(読み)へいていかいひほうりゃく(その他表記)Ping-ding hui-fei fang-lüe; P`ing-ting hui-fei fang-lüeh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「平定回匪方略」の意味・わかりやすい解説

平定回匪方略
へいていかいひほうりゃく
Ping-ding hui-fei fang-lüe; P`ing-ting hui-fei fang-lüeh

中国,清朝支配下の新疆における 19世紀なかばのドゥンガン (東干) の乱ウイグル人などの反乱鎮定を記した書物。 320巻。恭親王奕 訢 (えききん) らの奉勅撰,光緒 22 (1896) 年刊

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ドゥンガン

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む