庄川ゆず

デジタル大辞泉プラス 「庄川ゆず」の解説

庄川ゆず

富山県砺波市の庄川地区で生産されるユズブランド名。砺波市の名産品として「となみブランド」に認定されている。同地域は日本海側最北端のユズ栽培最適地として知られ、1970年からユズの生産が始まった。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む