…平面上で,円Cが直線lに接しながら,その上を滑らずに転がるとき,円Cの周上の点Pの描く図形Γをサイクロイドまたははい(擺)線といい,lをその底線という。円Cの半径をaとするとき,その方程式は,Cの回転角θを媒介変数として,x=a(θ-sinθ),y=a(1-cosθ)で与えられる(図1)。…
※「底線」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...