リップル(読み)りっぷる(英語表記)ripple

翻訳|ripple

共同通信ニュース用語解説 「リップル」の解説

リップル

米国ベンチャー企業リップル」が発行する仮想通貨通称で、正式名称は「XRP」。海外へ送金する際、円やドルなどをリップルに換金し、同社が開発した国際送金システムを利用すれば、通常の送金手続きに比べて関係する金融機関が少なく済むため、迅速な取引ができるほか手数料低額に抑えられるとされる。現状ではリップルで商品などを購入することはできず、主に投機目的にインターネット上で売買されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「リップル」の意味・わかりやすい解説

リップル
りっぷる
ripple

綿織物はカ性ソーダで収縮する性質があるので、防アルカリ剤を含む捺染糊(なっせんのり)で印捺した織物を、カ性ソーダ液中に通すことでできる、さざ波状の表面凹凸のある綿またはレーヨン織物をいう。凹凸が大きいことから、肌との接触面積が少なく、しわになりにくいため、実用的な婦人子供の夏用衣服に使われる。

並木 覚]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リップル」の意味・わかりやすい解説

リップル
ripple

木綿化学繊維の布の表面にさざ波状の凹凸をつけた織物の一種。木綿の場合はカセイソーダ液で膨潤,収縮させる方法で,化学繊維の場合は加熱,収縮させる方法によってリップル状に加工する。立体感のある手ざわりがさらりとしており,ドレスブラウス,パジャマ,肌着,カーテン,ベッドカバーなどに利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報