座ヒトデ類(読み)ざヒトデるい(その他表記)Edioasteroidea

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「座ヒトデ類」の意味・わかりやすい解説

座ヒトデ類
ざヒトデるい
Edioasteroidea

棘皮動物門座ヒトデ綱の動物化石体表は石灰質小板に覆われ,撓曲性に富み,水孔は口と肛門との間にある。海底をはって移動するものと固着するものとがあったらしい。ヒトデ綱の祖先型と考えられる。古生代カンブリア紀前期から石炭紀まで存続した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む