庸暗(読み)ようあん

普及版 字通 「庸暗」の読み・字形・画数・意味

【庸暗】ようあん

おろか。〔続資治通鑑、宋紀〕(太宗、淳化四年)臣等聞く、李(りゐく)、國を(たも)つの日、~夏、則ち罪人に張紗廚(かや)を與へて、以て蚋(ぶんぜい)を禦(ふせ)がしめ、は則ち衾被を給與す。~、罪人其の燠(をんあう)を戀ひて放を願はざるるに至ると。笑ひて曰く、庸此(かく)の如し。びずして何をか待たんと。

字通「庸」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む