ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「弁用鋼」の意味・わかりやすい解説 弁用鋼べんようこうvalve steel 一般にバルブとして用いられる鋼をいう。使用部位によって耐食,耐熱,耐摩耗性などが要求される。このために用いられる鋼としては,Ni-Crのオーステナイト系の鋼のほか Si-Cr系のものなどがある。その一例をあげると,SEH-3として,1.8~2.5%Si,10.0~13.0%Cr,0.35~0.45%C,0.7~1.3%Mr,残部 Feなどがある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by