彼も一時此れも一時(読み)カレモイチジコレモイチジ

デジタル大辞泉 「彼も一時此れも一時」の意味・読み・例文・類語

かれ一時いちじれも一時いちじ

《「孟子」公孫丑下から》世の中のことはすべて、時とともに移り変わって一定しない。栄枯盛衰も一時限りである。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「彼も一時此れも一時」の意味・読み・例文・類語

かれ【彼】 も 一時(いちじ)(こ)れも一時(いちじ)

  1. ( 「孟子‐公孫丑下」の「彼一時、此一時也。五百年必、有王者興」から出た語で、あれもこれもすべて一時のことだの意から ) 世間のことは変転して一定せず、栄枯盛衰も一時限りである。〔譬喩尽(1786)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む