後ろ枝(読み)うしろえだ

盆栽用語集 「後ろ枝」の解説

後ろ枝

裏枝ともいう。幹の後ろへ伸びている枝で、これを設けることにより、奥行きが生まれる。剪定針金かけによる整姿作業の際も、できるだけ平面的な枝付きにしないよう留意したい。

出典 (株)近代出版盆栽用語集について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む