出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
…アト座の前面は囃子方座で,向かって右から笛,小鼓,大鼓,太鼓が位置する。また左奥は後見(こうけん)が座る後見座である。 シテやワキなどが扮装の変更や場面転換のためにアト座を利用することがある。…
※「後見座」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
4/19 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
12/21 デジタル大辞泉を更新
12/21 デジタル大辞泉プラスを更新
12/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/28 デジタル大辞泉プラスを更新
10/28 デジタル大辞泉を更新