御殿坂

デジタル大辞泉プラス 「御殿坂」の解説

御殿坂〔新宿区〕

東京都新宿区筑土八幡町にある坂の名。3代将軍家光の頃に、長男家綱の屋敷があったことにちなむ。

御殿坂〔文京区〕

東京都文京区白山にある坂の名。5代将軍綱吉の館林侯時代の屋敷、白山御殿があったことにちなむ。

御殿坂〔台東区〕

東京都台東区谷中と荒川区西日暮里の間にある坂。名称由来は不詳。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む