心の紐(読み)こころのひも

精選版 日本国語大辞典 「心の紐」の意味・読み・例文・類語

こころ【心】 の 紐(ひも・ひぼ)

  1. 心を締めくくる紐。油断をしないで気を引き締めるたとえに用いる。
    1. [初出の実例]「勝て兜の忍びの緒、心の紐(ヒボ)をしっかとしめて」(出典浄瑠璃持統天皇歌軍法(1713)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 実例 初出

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む