心室副収縮

内科学 第10版 「心室副収縮」の解説

心室副収縮(心室性不整脈)

b.心室副収縮(ventricular parasystole)
 心室副収縮は進入ブロック(entrance block)を伴う心室の異所性自動能亢進による興奮波である.心電図所見では期外収縮の連結期が不定で,期外収縮の間隔が整数倍になり,融合収縮を認める.[青沼和隆]
■文献
笠貫 宏:心室性不整脈.内科学 第九版(杉本恒明,矢崎義雄編),pp472-480,朝倉書店,東京,2007.

出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報

関連語 文献

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む