精選版 日本国語大辞典 「念の過ぐるは無念」の意味・読み・例文・類語
ねん【念】 の 過(す)ぐるは無念(むねん)
- 念を入れすぎると、かえってまのぬけたところができる。程度が過ぎるとかえって足りないのと同様によくない。過ぎたるはなお及ばざる如し。
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...