恋八卦柱暦(読み)こいはっけ はしらごよみ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典 「恋八卦柱暦」の解説

恋八卦柱暦
こいはっけ はしらごよみ

歌舞伎浄瑠璃外題
作者
並木正三(1代)
初演
宝暦12.5(大坂・中山文七座)

出典 日外アソシエーツ「歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典」歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の恋八卦柱暦の言及

【大経師昔暦】より

…また,おさんの両親,下女のお玉,その伯父の赤松梅竜ら,2人をめぐる善意の人々の悲嘆や苦悩の描出のうえにも近松独自の優れた人間洞察力がうかがわれるものとなっている。近松三姦通曲の第2作として著名だが,初演後京都の宇治座で《昔暦卅三年忌》と改題して上演され,さらに1740年(元文5)11月大坂竹本座の近松十七回忌興行のおりに《恋八卦(こいはつけ)柱暦》と改作されてからはもっぱらそれが伝えられてきた。なお同作には,71年(明和8)12月大坂北堀江市の側芝居の《本卦復(ほんけがえり)昔暦》という改作もある。…

※「恋八卦柱暦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android