デジタル大辞泉
「恥を捨つ」の意味・読み・例文・類語
恥を捨・つ
恥を恥とも思わないで行動する。
「面なきことをば―・つとは言ひける」〈竹取〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はじ【恥】 を 捨(す)つ
- 恥ずかしいということなどまったく気にしない。恥を恥とも思わない。
- [初出の実例]「彼はちを捨てて又いひけるよりぞ、面なき事をば、はぢをすつとは云ひける」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 