悪合点(読み)わるいがてん

精選版 日本国語大辞典 「悪合点」の意味・読み・例文・類語

わるい【悪】 合点(がてん・がってん)

  1. 物わかりの悪いこと。聞きわけのないこと。また、間違って理解すること。わるがってん。
    1. [初出の実例]「アア申しお夏様、お前はわるい合点な、どちらのためにもならぬこと」(出典:浄瑠璃・五十年忌歌念仏(1707)中)
  2. 悪い考え。悪い心がけ。わるがってん。
    1. [初出の実例]「コレこなんたちは、わるいがてんじゃわい。ソリャはて、友だちづくなら、たのまれまいもんじゃないが」(出典:滑稽本・東海道中膝栗毛(1802‐09)六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例